給食ブログ

社会科の授業(4年生)

2019年9月25日 13時16分

 4年生の社会科授業「ごみのしょりと利用」です、この時間は「フローチャートづくりを通してごみ分別の進め方を理解する」「ごみの特徴に着目して、効率よく分類する方法を考えることができる」ことが目標の学習です。この時間も「プログラミング学習」を取り入れて論理的に考える機会としました。
【前時までを振り返り問題を把握する】
これまでに学習した内容を振り返りごみをどのように処理したか思い出します。

【ごみの分別の仕方を一目でわかる図にしよう】
『フローチャート』の概要と書くときの注意点を確認します。
フローチャートの進み方はコンビニでの買い物や図形の分類を例にしてよくわかりました。

ゴミ処理の簡易的なフローチャートを作りをします。
どんなフローチャートにしたらごみの分類ができるか考えます。

グループごとに相談をしながらフローチャートを作ります。

完成したフローチャートをみんなの前で発表します。

先生が全体で確認します。

分かったことや感想を書きます。

 どの様な条件を付けてフローチャートを作ればよいのか、各グループごとに一生懸命に考えました。他のグループの発表を聞いて新たなアイデアが浮かんだ子もいたことでしょう。より良いフローチャートにするよう各グループもう少し考えを深めていきます。